【September25ArtStudio 

 WEB修了作品展2025 February】

September25ArtStudioグラスペイント認定講師

榊原奈々絵さん (愛知)が誕生しました。

昨年夏の始まりに、グラスペイント講師養成クラスオンラインレッスンのお問合せをいただき、8月30日にスタート。30代の若手ですが、すごく冷静で目的をもって、レッスンをスタートいたしました。レッスン日時を調整して約6ヵ月で課題を終え、この度、修了作品を仕上げ、 WEB修了作品展にて、お披露目させていただきます。

サロン経営とグラスペイントの調和の取れた活動が楽しみにしています。

                         September25ArtStudio主宰 遠藤綾子

グラスペイント講師養成クラス修了作品

榊原奈々絵 愛知県

🌿修了作品のタイトル

「アイデンティティ」

前向きになれない時、心が壊れそうな時に自分を救ってくれて自分らしさ(アイデンティティ)を思い出させてくれるのがトキメキや【好き】の気持ちだと思います。

自分の【好き】をたくさん知っているということは、自分自身を知り、たくさん愛を自分にも向けられている証だと思うのです。

ベースは私がやっているバリニーズオイルトリートメントの発祥の地、バリ島があるインドネシアの伝統的なバティック柄をモチーフにしました。

たくさんの花や蕾は私の人生を彩り、心を豊かにしてくれるであろう人たちや事柄。

赤い実はこれから出会う私の【好き】。

カワセミは私の小さい頃からときめく憧れの鳥で、【目標を達成し、望みを叶える】縁起のいい吉鳥とされています。

クジャクの羽は 厄除け・開運や良縁のご利益があります。

私の【好き】を詰め込んで希望を捨てず、楽しい事も苦しい事も丸ごとひっくるめて豊かな人生を歩む励みになるような私らしい作品にしたいと思いました。

🌿グラスペイントを学ぼうと思った理由

自分の《今》を表現でき、自分で自分を癒す【何か】を求めていた事からです。

また、美しいグラスペイントは私が女性ホルモンバランスプランナーとしてサロンでお勧めしている、【女性らしさを引き出してくるれ、日常使いできるアイテム】としてもとてもいいと思いました。

見て、使って楽しむだけではなく、自分自身で描いたり好きな色を塗ったりと集中して取り組み、自己表現する事でストレス発散になります。

さらに食器として使うことで、自分だけでなく家族やお家にくる人たちに見てもらえる機会やプレゼントする機会を作れるアイテムだとも思います。

そして更年期の体調不良や自律神経の乱れのある方のセラピー効果も期待できると感じ、サロンで取り入れていきたいと思いました。